コラム

株式会社ネットフォレストが運営するコワーキングスペース「/Bangarrow(バンガロー)」について、店長の三上晃弘さんにお話いただきました。


―株式会社ネットフォレスト ビジネスデザイングループ グループ長で/Bangarrow(バンガロー)店長の三上晃弘様にお話いただきました。
/Bangarrow:https://www.bangarrow.com/
2019年5月8日に開催されました第55回「コワーキングスペース運営者勉強会®」のレポート記事となります。
イベント概要: https://coworking-japan.org/2019-55/


/Bangarrowの店長の三上と申します。本日は、ネットフォレストとして/Bangarrowを運営することになった経緯と、その可能性をどのように考えているのか、そしてオープンから1年が経過してどうだったのかということをお話したいと思います。

コワーキングスペースを運営する上で、個人的な趣味が多いというのは意外と役に立つんです

まず、簡単に自己紹介をさせていただきますと、33歳で子供が2人おります。趣味がたくさんあるのですが、コワーキングスペースを運営していく上で、この趣味が多いということがつながりを作るために意外と有利にはたらいています。

ネットフォレストは今年で20期になるITの会社です

当社は2019年で20期になるITの会社です。神奈川在住の方はご存知かもしれませんが、1996年から「かもめインターネット」というインターネットサービスプロバイダを展開しています。先日旭川支社を開設し、社内BPOを実験的に進めている他に、サテライトとして大阪営業所もあります。

コワーキングスペースの運営にも関わってきますので、当社のビジネスを一通り紹介させていただきます。先ほどご紹介した当社の成立のきっかけとなったプロバイダ事業では、かもめインターネットから始まり、ゲームのチームと組んで開発をしたイースポーツのゲームに特化したプロバイダも展開しています。現在5つ目となる「極(きわみ)」というブランドを開発中で、コワーキングスペースを展開される方ぜひチェックしていただければと思います。

コワーキングスペースの店長とWEBサイト制作部門の責任者を兼任しています

プロバイダ事業の他にも多くの事業を展開しており、その一つがWEBサイトのコンサルやWEBサイトのデザイン、WEBを使ったプロモーションなどもおこなっております。私は/Bangarrowの店長をやりながらWEBサイト制作部門の責任者も兼任しています。業種を限定せず、お問合せがあったら対応しています。

プロバイダーの会社なので/BangarrowのWi-Fiスピードには絶対の自信があります

当社にはエンジニアも在籍しており、レンタルサーバーやクラウドに関わるサービス、ネットワークやサーバーといったインフラの事業も展開しています。ドメインの取得やIPアドレスの管理までで外部に委託することなく行っています。この/Bangarrow に関して、Wi-Fiスピードと景色は自信をもって自慢できるポイントで、当社のエンジニアが作り上げたWi-Fi環境は280Mbps以上安定的に出るようになっています。

次にセキュリティ事業ですが、ホームページのセキュリティだけでなく、ネットワークのセキュリティも対応しています。他にも、ホテル向けのコンサルティングを行っており、Wi-FiやVODシステムの導入など、ホテルのインフラビジネスを展開しています。東京オリンピックに向けて今ホテルがかなり投資ラッシュになっており、このサービスは非常に好調です。

最後に、店頭にある「のぼり」など制作するノベルティ制作事業も行っています。その他事業として、動画の制作も行っています。

コワーキングスペースを始めるきっかけは、新規事業立ち上げのプロジェクト

このようにITを中心にかなりの種類の事業を行なっている会社で、2017年に社内で新規事業立ち上げのプロジェクトがあり、私がその責任者をすることになりました。色々な人と話しながら新規事業として始めるならコワーキングスペースがいいのではないかという結論に行きつきましたが、その時点ではコワーキングスペースに関してはほとんど知らない状態だったため、コワーキングスペースとは何かを勉強するところから始まりました。

コワーキングスペースには当社の様々な課題を解決できる可能性を感じたんです

では、なぜ新規事業としてコワーキングスペースが採用されたかということですが、コワーキングスペースには当社の課題を解決できる可能性があると感じたからです。当社の大きな課題として、社内のリソース不足というのがありました。エンジニアやWEBの制作部隊のリソースが足りていない状態で、これが問題となり採用活動をしていてもなかなか人が取れないという状況でした。他にも、それぞれの事業の販売経路の開拓、新たなサービスを発掘、社内だけで完結しては変化の激しい時代に取り残されてしまうという危機感、ネットフォレストとして情報発信をしてこなかったので何らかの情報発信をして目立っていかなければ、という課題がありました。

ITだけで完結するのではなく、実際に会えることのメリット

さらに「コワーキングスペースをしよう」と私の背中を押してくれたエピソードがあります。たまたま新規の事業立ち上げをしている際に、とあるクラウドソーシングの営業の方から案内を頂き、ちょうどデザイナーのリソースが不足していたので試しにお話を伺ってみたんです。ご存知と思いますが、クラウドソーシングは、オンラインで仕事を投げるとマッチングして受発注され誰かがやってくれるというサービスですが、その営業の方が「会える」オプションを開始すると言ったんです。オンラインで効率よく完結するのがメリットのクラウドソーシングが「会える」ことをオプションにするということに衝撃を感じました。

当社もクラウドのサービスを展開しています。その中で、クラウドのサービスが増えてきているとはいえ、日本は担当の営業マンが付いてほしい、見積書が欲しいなど、非常に情緒的なビジネスを好むと感じていました。新規プロジェクトに関して、新たなアプリやITのサービスを作るという選択肢もありましたが、この出会いで、「人に会えるビジネス」をやってみたいという想いが強くなりました。

思い描くコワーキングスペース像は「ふとしたところで人とつながれる」

「人に会えるビジネス」ということで、コワーキングスペース以外に候補に挙がったのが、エンジニアを派遣するサービスです。人材を採用して色んな会社に派遣するというサービスも案としてありました。ですが、何となくネットフォレストの雰囲気と合わないと思い、コワーキングスペースならフリーランスの人たちと出会える、ふとしたところで人とつながれるということで、上を説得してスタートすることになりました。

土日は/Bangarrowのスペースを活用して多くのイベントを開催

実際の/Bangarrowの運営についてですが、営業時間は平日の10時~21時までです。当社はこれまでは完全にBtoBのサービスを展開してきた会社なので、土日の人員を未だに確保できず通常営業は平日のみですが、その分、土日はイベントを自由に開催できるので、逆に使い勝手が良いと感じています。営業時間に関しても18時までという意見もありましたが、何とか21時まではやらせてほしいということで現在の形になりました。先日のGWの10連休はさすがに全て休めないだろうということで3日間だけ営業しました。新規のお客様にもたくさん来て頂いたので、良い宣伝になったと思っています。

「/Bangarrow(バンガロー)」について、店長の三上晃弘さん

料金の設定もシンプルで、1時間600円、2時間1000円、それ以上の方は2000円、会議室は1時間2160円で設定しています。

また、月額の会員サービスもあります。法人会員の設定もあり、同じ会社であれば誰が来てもいいというメリットの大きいサービスだと思ったのですが、現時点ではまだ利用者がない状態です。

1年の運営を通じて感じたのは、本当に「様々なジャンルの方に会える」ということ

1年間運営してきましたが、当初想定していた売り上げには到達しておらず、正直まだまだ満足のいくほどお客様に来て頂けてはいない状況です。そんな中でも、本当に様々なジャンルの方に会えるというのが大きなメリットだと思っています。

例えば、建築や内装デザインをされている方々がこの/Bangarrowの空間を気に入って頻繁に来てくださっています。他にも、学校の先生、スポーツトレーナーなど、既存の事業を通してでは出会えていないであろう多くの人に出会うことができています。何より、こちらからアプローチしなくても向こうから来ていただけて出会えるというのが本当に大きなメリットだと感じています。

/Bangarrowのお客様とネットフォレストのコラボも実現しました

お客様は勢いのある方が多いので、お客様からご提案を頂いてのコラボや、イベントの共同開催などを行っています。まだ実現はしていませんが、制作のパートナーさんも何名か候補として出てきていて、ホームページの制作や開発の案件などで一緒に仕事ができればと考えています。

今までに展開したイベントとしては、ワークショップをされている方とのコラボで、多くの方にご協力いただき数十店舗、子供も楽しめるワークショップを開催しました。これは地域の方との交流を目的に夏・秋と行いました。趣味に関連していうと、たこ焼きパーティー、コーヒーセミナー、キャンプのイベントも開催しました。つい先日はレコードとクラフトビールを楽しむイベントなど、お客様に楽しんでいただける様々なイベントを行っています。

/Bangarrowのお客様に当社の他のサービスの提案をさせていただくことも

当社にはITに関連した多くのサービスがたくさんあるので、例えばWi-Fiや社内のネットワークに困っていますという方がいらっしゃれば、当社のサービスを提案させていただくこともあります。

ネットフォレストとしてコワーキング事業をするメリットを実感する1年

/Bangarrowを運営して感じるのは、お客様との出会いやコラボというのももちろんありますが、コワーキングスペースという既存の業態から離れたサービスを一つ持っておくことで、色々なことが試せるということです。例えば、ネットフォレスト主催で制作会社のパートナーさん向けにSSLの啓蒙活動として開催した「いまさら聞けないSSLのコト」のように、既存事業に紐づいたイベントを開催しています。今までは会場費の問題や集客できなかった場合のリスクでなかなか実現できなかったので、/Bangarrowというスペースがあることで気軽にイベントができるというのは当社にとって大きなメリットだと感じています。

また、/Bangarrowにカフェスペースを作るためのクラウドファンディングにもチャレンジできました。結果は150万円の目標に対して40万円程だったので、成功とはいえずもう少し工夫する必要があったかと思っています。ただ、この取り組みも従来の当社のビジネスの中ではなかなか難しかったと思うので、今回試せたことで今後のネットフォレストのビジネスにもつながる可能性のある知識を身に付けられたと感じています。

クラウドファンディングで支援を募ったカフェスペース

コワーキングスペースを活用してテレワークをテスト的に行っています

ITの会社と言えばテレワークが進んでいるイメージを持たれるかもしれませんが、当社はなかなか働き方改革が浸透しておらず、みんな出社して仕事をするというのが根付いています。しかし、コワーキングスペースがあることで、部署単位でオフィスを離れコワーキングスペース側で作業をしてみるという実験的なテレワーク・リモートワークを行えるようになりました。それであれば、問題があればすぐに戻れますし、そこで出た課題を解決していって、徐々にリモートで働くということが実現できるようになってきました。

コワーキングスペースから広がるつながりは予想以上です

当社がコワーキング事業を始めたことで、当社の既存事業のクライアントや同業他社から「ITの会社がコワーキングスペースを始めたらしいぞ」ということで興味を持っていただき、たくさんの方に見学にお越しいただきました。そんな中で、今まであまりつながりのなかった同業他社と仕事の話になるケースも出てきています。ITという業種が全く本業と異なるコワーキングスペースを始めたことで、いい意味で目立っているのだと思います。

他にも、当社のクライアント、例えばホームページの制作などでは、BtoCのビジネスを展開している企業様もたくさんいらっしゃいます。そのような企業の方からの印象としても、ITのBtoBだけでなく、BtoCのサービスも展開している方が親近感を持っていただけるようです。私は/Bangarrowの店長をやりながらWEBの営業もしているので、そんな時にコワーキングスペースの店長をやっていますという話をすると距離も縮まりますし、BtoCのサービスを展開する上で共通した悩みを抱えていれば、ニーズが理解しやすくなります。これは、他の制作会社と差別化できる強みになっていると思います。

毎日会うコワーキングだからこそ、お客様との繋がりがより深くなります

この激動と激変の時代に、パソコンの前だけにこもって仕事をしていると、変化について行くのは難しいかもしれせん。ですが、ここにいらっしゃる方が様々なアンテナを持って知識を運んできてくださるので、それがとてもいい刺激になっています。

更には、コワーキングスペースを通じて異業種の方との「深い」繋がりができてきました。毎日いらっしゃる方であれば、毎日顔を合わせることでつながりが深くなってくると、いずれは今では想像もできない全く他業種の方とのコラボが実現するかもしれません。このようなつながりは、今すぐではないかもしれませんが後々の当社の財産になっていく可能性があると考えています。

長年コワーキングスペースを運営されている方からすれば、今さらと思われる内容かもしれませんが、これが何かの気付きになっていただければ幸いです。本日はありがとうございました。

「/Bangarrow(バンガロー)」店長の三上晃弘さんのお話の後は懇親会を行いました。

この記事は一般社団法人コワーキングスペース協会®が主催するコワーキングスペース運営者勉強会®でお話いただいた内容をもとに作成しております。
◆登壇動画を会員限定で共有しております。
全ての内容をお聞きになりたい人は、協会への入会をご検討ください。
入会申込
一般社団法人コワーキングスペース協会のメールマガジンにご登録いただきますと、今後のコワーキングスペース運営者勉強会®の開催予定をご案内いたします。


※当協会の会員の方を対象に、動画のアーカイブを公開しています。


--------------------
【一般社団法人コワーキングスペース協会の会員限定コンテンツ】
コワーキングスペース運営者勉強会でお話いただきました運営者の動画は、協会の会員限定で公開しております。
協会の会員は、以下の「会員ログイン画面」より、事前にお伝えしている会員ID(ユーザー名)とパスワードを入力の上、動画を閲覧できます。
会員ログイン画面 – 一般社団法人コワーキングスペース協会
一般社団法人コワーキングスペース協会の会員に興味のあります人は、活動内容のページをご覧の上、入会申込ページからお申し込みください。
--------------------


一般社団法人コワーキングスペース協会®では、コワーキングスペース業界に関わりのあるコンテンツを今後とも提供していきます。